僕が小学校1~2年生の頃でしょうか…
家では全然言う事をきかない子どもで
まぁ…今でこそ、こんなんですが、
本当にきかない子どもだったのです
ある日、いつものようにきかん坊になりまして、母親に噛み付いていました(内容は覚えていません)
まだ若かった母親の方が腕っぷしが強い。
投げ飛ばされましてね。
窓ガラスに足をツッコミました。
ガラスは割れてくるぶし回りが血だらけです。
一発KOです。
母親は慌てず裁縫箱を持ってきました。
「あらら…骨見えちゃって…ちょっと縫うから」
看護師をしていた母なので、ツッコミたくなるくらい普通です
「ギャー!!いてぇー!!人殺しぃ!!」
大騒ぎです
このエピソードが母親にとって面白かったらしく、今だに笑って話します
「骨見えちゃって大騒ぎでね(笑)あっはっは!ダメな母親だよねぇ~あっはっは!」
僕は苦笑いです。
めちゃくちゃ恐怖だったので、今でも思い出せます。
え?そんな裁縫道具で縫うの?
人殺しいーーー!!!
と叫んだのも覚えています。
今だに縫った後が残っています
この頃から父親に逆らっても、母親には逆らわなくなったかもしれません。
うちは2世代家族でした。
父親はほとんど家にいません。
両親はとっくに他界していたので、母親1人で育てなくてはいけません。
まだ30代の母
きかない息子
イライラの限界だったのかもしれない。
カーッときてしまい、投げた先にガラスがあるとかないとかまで考えられないくらいになったのでしょう。
頭からツッコンでいたら、母親は刑務所だったかもしれないですね。
母ちゃんキレすぎ(^^;;
この事で僕は母親に恨みを持った事はないですし、愛情に疑いを感じた事もありません。
ガラスに向けて故意に投げたと疑った事も、ホンの少しもありません。
もう仕方なかったと思っています。
子供だって穏やかに言い聞かせれば分かる?
僕は絶対に分かりませんと断言できます。
一発やられないと分からない子供でした。
現代なら通報されて児童保護されていたかもしれませんね(笑)
先日、ある動画を観ました。
駅で3歳くらいの女の子が母親に罵倒され泣いている。
良くは聞こえませんが、駄々をこねて行きたくないと泣いているようです。
母親は怒鳴り散らし、「もう勝手にしな!!!」と、もう知らないと歩き出します。
娘は結局「ママー!!!」と泣いて追いかけます。
ここまではよく見かける光景です。
ここからが良く見かけない光景です。
結果的に言う事を聞いて母親を追いかける娘ですが、怒りがおさまらない母親は、追いかけてきた娘の後頭部を蹴り倒しました。
頭から床に落ち、ゴン!という音が駅に響きます。
「酷い母親だ!警察に突き出せ!」
「母親がここまで追い詰められるには原因がある。母親を救うべきだ」
この2つの意見に分かれました。
僕は…
この母親は、もう母親としての資質は無理だと思いました。
結果的に言う事を聞いても、怒りの感情が抑えられなくて蹴り倒す。
そこはね…律しなくてはいけない。
弱い相手が許しを乞いても許せない。
3歳児の後頭部を大の大人が蹴るというのは、殺人未遂にならないのか?
頭を蹴るというのがよくない。
あの動画が手で叩いたら、まだ違う感情だったかもしれない。
愛の鉄拳で殴る…という言葉はあっても。
愛の延髄蹴りはない。
「憎い!」「ぶっ潰す!」
の時に蹴りが出るのではないか?
本気で人を蹴った事がないので分かりませんがね…
公衆の面前でも感情を抑えられない母親では、家の中でどこまでいっているのか恐ろしい
どうかあの子が生き続けて欲しいと思います
母親の立場に立つと…
誰も子育てに手を貸してくれる人がいない。
父親は借金だけ残し出て行ってしまった。
自分も虐待を受けて育ってきた。
たくさんのトラウマを抱えているかもしれない。
同情に十分値する生き方をしてきたかもしれない。
それでも…言う事聞いて追いかけてきた3歳の娘を延髄蹴りしてはいけない。
自分も辛い生き方をしてきたとしても、そこは感情を抑えなくてはいけない。
感情を抑えた結果あなたがおかしくなったとしても、3歳児に感情をむき出して延髄蹴りしてはいけない。
感情を抑える自信がなかったら、勇気を出して施設に託す選択もある。
これ以上、自分に向き合いたくない汚点を重ねる事になるかもしれない。
カウンセリングやセラピーなどを受け、きちんとトラウマや出せなかった感情を出し切ってから母親をやり直すべきかな…と。
ここで
「母親は酷い!」
「母親こそ救いを!」
との前に、3歳児…まだ無垢である女の子の未来を考えたい
論議もいいが、じゃあ自分には何ができるのか?
それをしっかり考えていきたいと思います。
僕はこれからも「愛」をメインテーマにして発信していきます。
それが僕ができる事かな。
僕が母親に投げ飛ばされた話しに戻します。
あれが言う事聞いて謝っても許されず、蹴られて窓ガラスにツッコンでいたら、今は母親に虐待されたというトラウマでまともに生きてはいなかったでしょう。
体罰と一口に言っても、ケースが違えば結果は全然違います
これを読んでいる子育てに追われている方。
ニコニコ相談窓口は有料になりますが、一方的なメッセージは無料です。
返信はできませんが、内容によってはシェアしてブログにします。
その時は宜しくお願いいたします( ´∀`)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
道をひらくセラピスト 中和田オサム
【超実践的・道ひらき数秘術講座】
開催日時
基礎編 30年7月7日(土) 11時~18時(食事休憩・小休憩あり)
上級編 30年7月8日(日) 11時~18時(食事休憩・小休憩あり)
開催場所 茨城県牛久市・つくば市の某所 ※参加人数によって決めさせて頂きます。
受付〆切 7月1日
受講費
基礎編 40000(資料込み・税込)
上級編 40000(資料込み・税込)
基礎編・上級編同時お申し込み 70000(税込)
https://www.nakawada.online/ 「オンラインサロン(月/1000円)」 ●男女関係でお悩みの方 ●健やかなパートナーシップ ●健康ネタ ●ダイエットネタ ●ビジネス構築方法 ●ブランディング術 ●セラピストマインド 等を題材に… 「幸せ思考」をどんどんお伝えしていきます! 対象は、老若男女すべての方々です ●最低週1回以上の動画配信 ●オンラインサロン限定記事配信 といった内容になります‼️ 会員さんも参加型の ●実費のみの食事会・勉強会・旅行(日本全国が舞台です) ●会員さん同士の、健全で清潔な 「高め合い・磨き合い(オンラインサロン上でのPR)」 等、楽しく豊かに広がりある コミュニティを目指すサロンとなります✨ お一人お一人のご負担が 出来る限り少なく けれど上質な内容をお届けしたいという想いが込められております https://www.nakawada.online/ |
【このメルマガ読んで実行すれば、必ず売り上げは上がりますよ】
僕はFac○bookからの集客だけで、かなりの売り上げを上げております
具体的な数字を書くといやらしくなるので、ブランディング上やめておきますが、かなりの金額です
みなさん、何でもっと真剣に取り組まないのかな〜と不思議になるくらいです
なんせ無料です
アメブロさんにも大変お世話になっておりますが
Fac○bookの効果と比べたら雲泥の差です
Fac○bookの事をあまり書くと、アメブロさんからアカウント削除されてしまうのです(^^;;
これからもアメブロさんは利用させてもらうつもりですが、効果が早いのはFac○bookです
セミナーで有料で話している内容を8日間かけてのメール講座を作りました
難しいことは書いておりませんが、僕がどのようにして成果を出してきたか?
せっかく素晴らしいサービスを持っているのに、今ひとつ活躍できていないアナタにはきっと有益な内容になっています
https://twelfth-ex.com/rg/37844/9/
こちらをクリックしてメアドを登録してくださいね
1つ1つこなしていけば、必ず成果が上がります
【本気で最短で成果を上げたければ、個別コンサルティング&ブランディング】
ブログやメルマガでは、惜しみなくノウハウやメンタルを教えているつもりですが、どうしても細かい表現や1人1人に必要な事は個別でなければ難しいです
100%成果を出して頂きたいので、1年じっくりお付き合いしていく内容です
本当に成果を出したければ、セミナーに何度も足を運んだり、ただ人気講師にお金を落とし続けるという事が無くなります
内容と1年間という長い期間を考慮したら、かなりの格安です
いずれ値上げするつもりです
酷い肩コリ・首コリには絶対的な自信を持ってお待ちしております。
健康寿命という言葉をご存知でしょうか?
自分の力だけで生活できる寿命という事です。
揉みほぐしは、その効果がとても高いのです。
全身をくまなく揉みほぐす・ツボを刺激することによって、自然治癒力・免疫力を上げます。
人間はいつか必ず寿命が来ます。
その寿命を少しでも健やかに長くするのが僕の仕事です。
疲れてから来る・痛いから行く
その前に、車のメンテナンス同様・定期的なケアをオススメさせていただきます。
60分5000円から
http://nakawada.jimdo.com/
09035490640
17年養ってきたボディケアの手技を習得しませんか?
安定した収入が見込めやすい手技です。
お仕事として使わなくても、家族の専属セラピストとして活躍している方もおります。
まずはご連絡のち、2時間のお試しからスタート!
https://grinblue.jimdo.com/
動画メッセージ
GrinBlue直営セラピストスクール
JAPAN・BC セラピスト
協会認定セラピスト
◉relax room MAごころ(まごころ)古河市 代表
関口敦子
◉ヘアメイクVite(美容院)HPはございません
土浦市磨利山新田116-1 スーパーまるも内
ボディケア担当
横田美幸
◉Naturally 代表 鈴木奈津子
◉ONE GRACE 代表
保井一恵
◉aura アウラ 代表
高柳純子
コメントをお書きください